病気やケガによって運動機能が低下した方に対し、運動療法や物理療法などを用いて、自立した生活が送れるような支援を行います。
基本的な運動能力への指導が専門であり「寝返る・起き上がる・立ち上がる・ 歩く」などの能力向上を目指し訓練に介入します。
日常生活の様々な動作や仕事、遊びに関する動作を作業療法といいます。
患者様が必要な細かい動作指導やご希望に応じた目的動作が可能になるように訓練のお手伝いをしています。
さらに精神面や心理的側面からの援助、認知機能面のアプローチも取り入れています。
「話す・聴く・読む・書く」コミュニケーション障害に対しての訓練や食事に関する能力低下・摂食機能障害に対する評価、訓練、援助を行っています。
維持期や終末期でも最期まで経口摂取ができるよう、理学療法士・作業療法士や看護師、管理栄養士と連携し、取り組んでいます。